
工学院大学建築学部「ARCHITECTURE WEEKS 2025」
工学院大学 建築学部は、新宿キャンパスにて、6研究室による研究展示を2025年5月7日(水)から6月13日(金)までの期間、リレー形式で開催します。
工学院大学 新宿キャンパス 地下1階 B-ICHI 東京都 新宿区
~
工学院大学 建築学部は、新宿キャンパスにて、6研究室による研究展示を2025年5月7日(水)から6月13日(金)までの期間、リレー形式で開催します。
工学院大学 新宿キャンパス 地下1階 B-ICHI 東京都 新宿区
~
光嶋裕介さん著『建築のはじまり』(左右社)刊行を記念し、ゲストに『庭の話』(講談社)の著者で批評家の宇野常寛さんをお招きし、「家と庭、庭と家、これからの“はじまり”をめぐって」と題したトークイベントを開催します。建築家と批評家という異なるフィールドで活躍する、同世代のお二人による対談にご期待ください。トーク終了後には、サイン会をいたします。光嶋さん、宇野さんの著書をお持ちになってご参加ください。(当日イベント会場にて『庭の話』(講談社)の販売も予定しております。)
銀座 蔦屋書店 BOOK EVENT SPACE 東京都 中央区
都道府県ごとに設立される「建築士会」は、建築士である会員の方々をもって組織し、建築士の資質向上や情報発信、品位の保持を図る活動を行っています。この建築士会間にて構成される本協議会は、若手建築士達から成る「青年委員会」を主体とし、吉阪隆正の代表作『大学セミナーハウス』を会場に、11年ぶりの「東京大会」を開催します。建築士会に所属する建築士、建築を学ぶ学生の皆様を中心に集い、新しい時代の建築士のあり方・建築技術の向上を目指して熱い議論を展開する大会を目指しています。
大学セミナーハウス 東京都 東京都八王子市下柚木 1987-1
【学生無料】この大会は、建築の未来を担う皆さんに、刺激的な学びと貴重な出会いを提供する場です。 第一線で活躍する現役の建築士の方々の話を聞くことで、普段の学習だけでは得られないリアルな知識や視点、情熱に触れることができるはずです。 皆さんの若い感性やユニークなアイデアは、きっと未来の建築を創造する力になりますよ!✨
大学セミナーハウス 東京都 八王子市
本展覧会では、20世紀にはじまった住宅をめぐる革新的な試みを、衛生、素材、窓、キッチン、調度、メディア、ランドスケープという、モダン・ハウスを特徴づける7つの観点から再考します。
国立新美術館 東京都 港区
~
終了まであと58日