BIM活用による環境設計の実践に向けたハンズオン講習会
- BIM活用による環境設計の実践に向けたハンズオン講習会
- 省エネ設計に取り組む人材の育成のため、BIMを活用した省エネ設計手法の普及を目的とした、ハンズオン講習会を開催します。対面で講義と演習を行う1回完結型講習会です。ZEB・ZEH設計手法を学ぶ講習会Aと環境解析を用いた設計手法を学ぶ講習会Bを開催します。講義で3Dでの環境シミュレーション技術を活用し、環境解析を用いた設計手法やさまざまな取り組み事例などを紹介し、演習でパソコンで実際に環境解析ソフトを使用します。
- 渋谷駅付近会場 東京都 渋谷区
- 2025年9月25日(木) ~ 2026年2月13日(金)

『BIM活⽤による環境設計の実践に向けたハンズオン講習会(主催:公益財団法⼈ 東京都環境公社 東京都地球温暖化防⽌活動推進センター)』開催されます。
本講習会は、『BIMを活⽤した省エネ建築設計・実装⽀援事業』のひとつとして、設計の初期段階から建築物の⼀体的な省エネ設計を⾏うための、BIMを活⽤したZEB・ZEH設計⼿法や環境解析を⽤いた設計⼿法を講義と操作演習にて学びます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BIM活⽤による環境設計の実践に向けたハンズオン講習会
【講習会対象者】
・BIM初⼼者やこれからBIMを活⽤した環境設計に取り組む意欲がある⽅
・都内の新築建物の設計等に関わる⽅
【開催場所】
渋⾕駅付近
【開催回数】
2種類の1回完結型講習会を各5回(2025年9⽉〜2026年2⽉)
【定員】
各回10名
【申込要項】
要事前申込・参加無料
本事業ウェブサイト https://eco-bim.tokyo にて開催⽇をご確認のうえ、ウェブサイ
ト内の申込フォームよりお申し込みください。
【申込締切】
開催⽇の2⽇前までにお申し込みください。 ※定員に達し次第、受付締切
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
425
\ この情報をシェアする /