建築イベント、オープンハウス、コンペ 東京都
info建築イベント、オープンハウス、コンペ 東京都の情報です。 6件が登録されています。
🥇🥈🥉人気順

「早稲田建築」は、早稲田大学理工学部、夜間の二部、工業高校、工手学校(現在の芸術学校の前身)などにおける早稲田の建築教育とそこから生み出された成果を総称する言葉です。それら各校の同窓会を連合する組織が「稲門建築会」であり、その機関誌も『早稲田建築』と名付けられました。この展覧会では、その草創期にあたる建築家とその薫陶に触れた多くの早稲田にまつわる建築人の系譜を俯瞰し、戦前から戦後に至るわが国建築界において早稲田建築の果たした役割と、これからの時代に向けた新たな使命を見定める機会としたいと思います
早稲田大学會津八一記念博物館 2階 グランドギャラリー 東京都 新宿区
~
終了まであと19日

現存するオリジナル家具およそ100点、ドローイング、資料の展示に加え、移送可能な建築物の展示を通じて、プルーヴェの仕事を幅広く紹介
東京都現代美術館 東京都 江東区
~

「こどもの国」の計画と整備は、日本の近現代建築の発展において、貴重な意味を持ちます。施設の設計者の多くは、メタボリズム(新陳代謝という意味)という建築家・芸術家グループの結成にかかわり、生物が新陳代謝するように成長する建築、他者との共生に配慮した建築を重視した建築思想と未来都市像を発展させました。
国立近現代建築資料館 東京都 文京区
~
終了まであと63日

デンマークの家具デザインの歴史と変遷をたどり、その豊かな作例が誕生した背景を探るとともに、モダンでありながら身体に心地よくなじむフィン・ユールのデザインの魅力に迫る試み
東京都美術館 ギャラリーA・B・C 東京都 台東区
~

スイスに生まれフランスで活躍した建築家にして画家、ル・コルビュジエ(1887-1965)の晩年の絵画と素描をご紹介します。
国立西洋美術館 東京都 台東区
~
終了まであと85日

古代から現代まで、建築における模型なるものを総覧
WHAT MUSEUM1階 東京都 品川区
~
終了まであと112日
➕ 投稿
関連カテゴリー