建築系ウェブサイト「SuMiKa」で、やまもとが古民家改修の流れや実例「きたまちの家」の解説を行なっている動画が公開されました。実際50分ぐらい喋った内容を、時間の都合で24分に収めているのでやや駆け足ですが、その分いわゆるタイパは抜群です。よろしければ御覧ください。
■プロジェクトデザインとは
プロジェクトデザインとは社会問題に対して、前提条件からデザインを行い、
問題解決を行うことです。どの地域でどのような人を巻き込んだら何が出来る
ようになるのかなど、問題提起から敷地、用途、運営主体まで自ら設定し、そ
れらの条件をデザインで解決します。
■趣旨
『地域を想う、私の思い』本コンペは建築業界の専門家が集まる舞台で、学生
によるプロジェクトのアイデアを一堂に集め、作品の展示と公開プレゼンテー
ションを行い競い合います。そこで、企業と学生との新たな繋がりをつくり、
企業と学生でプロジェクトを協働して進められることまでも視野に入れたもの
です。そのための縁を創る「創縁の場」になることを期待します。
■概要
一般社団法人日本能率協会、一般社団法人HEAD研究会学生事務局が「Japan
Home & Building Show(ジャパンホーム&ビルディングショー)」の公式アワー
ドとして2022年より開催し、本年は第2回となります。実績豊富な審査員を迎
え、募集製品の中からテーマに基づき、1次審査を通過された24作品中の6作品
から最優秀作品を選定、表彰するものです。
■「Japan Home & Building Show(ジャパンホーム&ビルディングショー)」に
ついて
工務店、ハウスメーカーおよび設計・デザイン事務所のほか、建設会社、ディ
ベロッパー、リフォーム会社など建築に関わるプロが来場する日本最大級の建
築に関する専門展示会です。
◆詳しくは公式HPをご確認ください。
https://www.jma.or.jp/homeshow/tokyo/exhibition/competition.html
ライアント様のご厚意により
オープンハウスを開催させていただくことになりました。
” Torisakiの家 ” の Open House です。
「この敷地で家が建てられるかなぁ・・・。」で スタートしたプロジェクト。
敷地前面と側面には水路があり、
井領(民地部分を使っている)部分を含んでいて、
権利関係の整理も必要な場所でした。
そんな、ひとつひとつの問題を解決しながらの「家づくり」
苦労して完成出来た家は他のどんな家より「想い」を
詰め込む事が出来ました。
この機会に是非、足をお運びくださいませ。
みなさまのご来場を 心よりお待ちしております。
日時: 2023年12月16日(土)、17日(日)
AM10:00~PM5:00頃
( ①AM10:00~ ②PM1:00~ ③PM3:00~ )
場所: あま市篠田地区
完全予約制とさせていただきます。
TEL・FAX・E-mail にて
①ご希望日時 ②お名前 ③見学人数 ④ご連絡先
をお知らせください。
(ご予約いただいた方に、現地の詳しい場所等を御案内させていただきま
す。)
<お約束ごと>
・完全予約制です。必ずご予約いただいた上でお越しください。
・お子様をお連れの際は、汚したり建物内を走り回らないよう
ご配慮お願いします。
・家づくりに関心がある方のお申込みをお待ちしております。
(見学後の執拗な営業行為はありませんのでご安心ください。)
Kei設計室 田口健次
名古屋市中村区豊国通2-7-201
tel : 052-485-6016 fax : 052-485-6023
https://www.kei-archi.com
E-mail : info@kei-archi.com
愛・建築博
開催期間:2023 年 10月 21日(土) 〜 12月 24日
(日)
(展示場所により展示期間・観覧日時が異なります)
入場料
観覧無料(トーク、ワークショップなど有料イベント
があります)
展示の観覧時間は各お店の営業日および営業時間中に
なります。
【豊田会場】豊田市駅周辺
①EAST ENDERS COFFEE
クラフトチョコレートとスペシャリティコーヒーの有
名店
営業:金土日月9:30〜17:00
展示
水野太史/水野製陶園ラボ
今年の第18回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展で
展示されている、常滑とヴェネチアで採集した古い陶
器の断片をつかい、先人のものづくりや自然の力への
敬意をこめたモビールを展示。
②Art Base Coromo
陶芸家とデザイナーの夫婦が運営するアートギャラリ
ー
営業:金土日13:00〜18:00
展示
建築家の箸置き展
愛知にゆかりのある建築家が設計した箸置き展。
参加建築家:水野製陶園ラボ、 ナノメートルアーキ
テクチャー、Studio36、栗本設計所、ライムデザイ
ン、studio kivi、GENERAL COMPANY Inc、アト
リエ秋。
渋ビル俳句展
渋ビル研究会
募集していた渋ビル俳句の優秀作展と最新の渋ビル手
帖を販売します。
③HUUKU
服と雑貨とアートのセレクトショップ
営業:Instagram等をご確認ください 11/26日まで
展示(2F店内
篠元貴之 /ライムデザイン
ライムとライト、ライト設計のタリアセンの考察を立
体のオブジェクトで表現します。
④kabo.
ゲストハウス×レンタルスペース×喫茶、豊田のまちの
リビング
喫茶営業:10:00-18:00頃 休:月火水+α 営業日に
関してはInstagram等をご確認ください。
展示
石黒泰司+和祐里/アンビエントデザインズ
都市計画やまちづくりにも関わるアンビエントデザイ
ンズ。 絵画のようなドローイングに込められた彼ら
のまちや都市への建築的思考を探ってみて。
⑤GROOVY HORN BREW WORKS(豊田市駅東口まちな
か広場内
おしゃれなクラフトビールのビアテラス
営業:17:00〜23:00 休:月
展示
野中あつみ+三谷裕樹/ナノメートルアーキテクチャ
ー
2025年の大阪関西万博プロポーザルでもアイデアが選
定されたナノメートルアーキテクチャー。
「完成未満の建築」を主題に各PJのコンセプトを視覚
化した。
⑥Little Kitchin&Bar MERKADO
NYの裏路地をイメージしたアメリカンレストラン
営業:17:00〜24:00 休:月
展示
オーナー秋田さんセレクト展示
ここMERCAD、GROOVY HORN、w/eのオーナーでもあ
りすべての店舗空間をプロデュースしている秋田氏に
より愛・建築博期間中、特別に建築をテーマにした店
内装飾をほどこします。
⑦New Kitchin w/e
ナチュラルワインが豊富なオシャレなイタリアンレス
トラン
営業:17:00〜23:00 休:月
展示
津田ガラス、REMARE
SDGsを意識しつつアップサイクルでクオリテーが高く
美しいプロダクトの作品展。
安城
⑧EIGHT ART HOUSE
アートギャラリーと八O吉が運営するおしゃれなカフ
ェ
11:00〜17:00 休:火水
展示
中村マユ+田島ナナ+谷川ヒロシ/トロロスタジオ
愛知の建築家の作品写真やアートの記録写真を多く撮
影している記録係集団。 「おとといの建築写真」を
タイトルとしギャラリー空間に作品が広がります。
【特別企画】
おいしい建築
建築を味覚であじわう企画
愛♡建築博オリジナルクラフトビール
⑤GROOVY HORN BREW WORKS 他で販売 !!
豊田で育ったホップをつかい数量限定で醸造しまし
た。 11月上旬から飲めます。
Minette
豊田を代表するフランス料理と自然派ワインのお店
帝国ホテルの元シェフ、 ムッシュ村上のルセット(レ
シピ)をもとにしたメニューをその日の食材にあわせ
てお作りしてお待ちしております。ジビエもありま
す。
Bar Reserva
落ち着いた空間、多彩なお酒、地元の素材にもこだわ
るBar。
F.L.ライトにかかわるカクテルを豊田の素材を使い現
代風にアレンジしたオリジナル カクテルを楽しめま
す。