
<照明デザイナーによるオンライン実践講座 その4>間接照明、どう決める?
2022年5月26日(木)18:30~20:00 / オンライン(Zoom) / 参加費無料(事前登録制) / 建築CPD情報提供制度認定プログラム(2単位)
ようこそゲストさん
ログイン
2022年5月26日(木)18:30~20:00 / オンライン(Zoom) / 参加費無料(事前登録制) / 建築CPD情報提供制度認定プログラム(2単位)
オンラインで「エネルギーと地域」や建物の「断熱」について、基本から学ぶことができます。エネルギーまちづくり社(本社:東京都港区)では、 エネルギーまちづくり塾を開講します。 「エネルギーと地域」や建物の「断熱」について、 一般の方や学生から経験のない建築関係の方まで基本からわかりやすく学ベるオンライン講座です。
~
マーケター/ YouTuberのしばたまるをお招きします。名城大学大学院を卒業後、フリーランスとし て独立。2021 年 11 月に「建築業界で働く不安をなくす」 GRIID.inc を設立。現在は、YouTube「ぼくは巨匠になりたい。」 の運営や、建築企業の Web・SNS を活用したマーケティング支援・ 事業設計、リクルート支援を行う。
ナノメートルアーキテクチャーオフィス&オンライン 愛知県 名古屋市中区栄4-17-27 エンパイア
中部地区唯一の建築関連専門展示会。会場は名古屋駅から徒歩1分。出展ブース・講演会・講習会・セミナーも充実したラインナップ。◆設問に答える型式の「CPD講座(1設問×約15分)」も今回から企画しました。多数のご来場をお待ちしています。
ウインクあいち 7・8F 愛知県 名古屋市中村区名駅4丁目4−3
~
「こどもの国」の計画と整備は、日本の近現代建築の発展において、貴重な意味を持ちます。施設の設計者の多くは、メタボリズム(新陳代謝という意味)という建築家・芸術家グループの結成にかかわり、生物が新陳代謝するように成長する建築、他者との共生に配慮した建築を重視した建築思想と未来都市像を発展させました。
国立近現代建築資料館 東京都 文京区
~
建築と家具。その中でも椅子はカラダと触れ合い・預けることのできる最も身近な存在。名作といわれる椅子、日用品を東川町に寄贈した「ODACOLLECTION」は世界中からも賞賛されています。そんな織田先生の家具・建築・暮らし方などが聞ける講演会です。たくさんのご参加をお待ちしています。
ウインクあいち 8F 第51回建築総合展内 特設ステージ 愛知県 名古屋市中村区名駅4-4-38
家づくり学校は、実際に建てるための知識を学び、自分らしく生きる道を見つける場です。住宅の設計は楽しいもの。しかし勉強しなければいけないことがたくさんあり、実際の仕事では苦労もあります。実際に住宅の設計をするとなると、今の時代に即した現実的で新しい知識も必要になります。また建築主や施工者とその付き合い方も簡単ではありません。現実の仕事はどのように進めたらよいのか―これらを伝えていこうと考えています。
千代田区施設 東京都 千代田区
~
終了まであと16日
豊橋市が主催する学生向けコンペ【とよはし公共建築学生チャレンジコンペティション】の開催にあたり、連携事業として基調講演を実施いたします。コンペテーマである「地域の風土とともに育つ保育園」について、審査員・アドバイザーである手塚貴晴・手塚由比両氏にお話いただきます。コンペに応募される方、建築を志す方、こどものための建築に興味を持たれる方など、多くの学生の方にも参加していただければ幸いです。
ウインクあいち( 愛知県産業労働センター) 愛知県 名古屋市中村区名駅4丁目4−38
昨年2021年11月13日~18日に建築会館において開催した「広瀬鎌二建築展SH+第4回」のVR展覧会を開催しています。図面・写真・原図・動画など、様々なコンテンツをバーチャルに体験できます。
~
終了まであと170日