建築系検索エンジンKenKen!

2025年 5月の建築イベント、オープンハウス、コンペ

info2025年 5月の建築イベント、オープンハウス、コンペの情報です。 21件が登録されています。

🥇🥈🥉人気順

【名建築で名曲を】埼玉会館 〜前川國男が愛した音楽ホールの響きとこだわり〜

イベント

【名建築で名曲を】埼玉会館 〜前川國男が愛した音楽ホールの響きとこだわり〜

1905年生まれの建築家、前川國男は今年生誕120周年。国内の多くの音楽ホールを手がけ、埼玉会館もその一つです。今回は、前半に(株)前川建築設計事務所 所長の橋本功さんに、埼玉会館をはじめ、前川の設計による音楽ホールのこだわりや、前川と音楽との出会いをご講演いただきます。後半では、19世紀〜20世紀のフランス音楽作品の数々を、埼玉会館大ホールの素晴らしい響きと共にお楽しみください。

埼玉会館 大ホール 埼玉県 さいたま市浦和区

このイベントは終了しています。

東京空間万博2025(学生参加者募集)

イベント

東京空間万博2025(学生参加者募集)

【学生無料】この大会は、建築の未来を担う皆さんに、刺激的な学びと貴重な出会いを提供する場です。 第一線で活躍する現役の建築士の方々の話を聞くことで、普段の学習だけでは得られないリアルな知識や視点、情熱に触れることができるはずです。 皆さんの若い感性やユニークなアイデアは、きっと未来の建築を創造する力になりますよ!✨

大学セミナーハウス 東京都 八王子市

このイベントは終了しています。


令和7年度 関東甲信越建築士会ブロック会 青年建築士協議会 東京大会

イベント

令和7年度 関東甲信越建築士会ブロック会 青年建築士協議会 東京大会

都道府県ごとに設立される「建築士会」は、建築士である会員の方々をもって組織し、建築士の資質向上や情報発信、品位の保持を図る活動を行っています。この建築士会間にて構成される本協議会は、若手建築士達から成る「青年委員会」を主体とし、吉阪隆正の代表作『大学セミナーハウス』を会場に、11年ぶりの「東京大会」を開催します。建築士会に所属する建築士、建築を学ぶ学生の皆様を中心に集い、新しい時代の建築士のあり方・建築技術の向上を目指して熱い議論を展開する大会を目指しています。

大学セミナーハウス  東京都 東京都八王子市下柚木 1987-1

このイベントは終了しています。

光嶋裕介×宇野常寛 「家と庭、庭と家、これからの“はじまり”をめぐって」【トークイベント&サイン会】

イベント

光嶋裕介×宇野常寛 「家と庭、庭と家、これからの“はじまり”をめぐって」【トークイベント&サイン会】

光嶋裕介さん著『建築のはじまり』(左右社)刊行を記念し、ゲストに『庭の話』(講談社)の著者で批評家の宇野常寛さんをお招きし、「家と庭、庭と家、これからの“はじまり”をめぐって」と題したトークイベントを開催します。建築家と批評家という異なるフィールドで活躍する、同世代のお二人による対談にご期待ください。トーク終了後には、サイン会をいたします。光嶋さん、宇野さんの著書をお持ちになってご参加ください。(当日イベント会場にて『庭の話』(講談社)の販売も予定しております。)

銀座 蔦屋書店 BOOK EVENT SPACE 東京都 中央区

このイベントは終了しています。

建築家・永山祐子 講演会「建築から物語を紡ぐ」 〜『永山祐子作品集』出版記念イベント〜

イベント

建築家・永山祐子 講演会「建築から物語を紡ぐ」 〜『永山祐子作品集』出版記念イベント〜

ついに開幕、2025年大阪・関西万博で2つのパビリオンを設計! 近年ビッグプロジェクトを次々手がけ、国内外から最も注目を集める建築家・永山祐子。初の作品集となる『永山祐子作品集 建築から物語を紡ぐ』(グラフィック社刊)が2025年5月中旬に発売されます。この作品集発売を記念して、2025年5月16日(金)、大阪市・中之島公会堂にて、永山祐子さんの特別講演会を開催いたします。

中之島公会堂(大阪市中央公会堂) 大阪府 大阪市北区中之島1-1-27

このイベントは終了しています。

建築の境界を押し広げる、次世代職能ガイド ~アーキテクチュラル エクスプローラーズ〜 Vol. 1 ゲスト:川口貴之さん [株式会社Staple] モデレーター:西田司さん [オンデザイン]

イベント

建築の境界を押し広げる、次世代職能ガイド ~アーキテクチュラル エクスプローラーズ〜 Vol. 1 ゲスト:川口貴之さん [株式会社Staple] モデレーター:西田司さん [オンデザイン]

建築や都市デザインを学んだ人々が、スタートアップ経営、プロジェクトデザイン、運営マネジメントなど多様な分野で活躍。本イベント「アーキテクチュラル エクスプローラーズ」では、そうした新世代のプロフェッショナルに焦点を当て、その活動やキャリアパスを議論します。建築を目指す人もそうでない人も、彼らの試行錯誤から自身のキャリアに新たな視点を発見できるでしょう。建築のオルタナティブな職能の可能性を探求します。初回ゲストは株式会社Staple CCO/執行役員の川口貴之さんです。

Vlag yokohama 神奈川県 横浜市

このイベントは終了しています。

オンラインセミナー『90分でわかる、光の基礎知識-照明器具選定編』

イベント

オンラインセミナー『90分でわかる、光の基礎知識-照明器具選定編』

照明器具の選定ポイントを90分でご説明します。○同じようなダウンライト、その使い分けは?○ここにグレアレスダウンライト、ここに間接照明、その基本的な考え方は?○照明器具を1型番に決定し、配灯してみよう!

オンライン

このイベントは終了しています。

『永山祐子作品集』出版記念イベント ~ 「ジュエリーから超高層まで。永山祐子の建築レシピ」

イベント

『永山祐子作品集』出版記念イベント ~ 「ジュエリーから超高層まで。永山祐子の建築レシピ」

建築家・永山祐子による初の作品集『永山祐子作品集 建築から物語を紡ぐ』(グラフィック社刊)の刊行を記念して、5月30日(金)に代官山蔦屋書店にて講演イベントを開催します! 45作品を収めた本作品集について、発想の源やブレイクスルーとなった「建築レシピ」を交えながら、語っていただきます。その中で、独立以後24年間の歩みや、2025年大阪・関西万博についてのお話も伺います。

代官山 蔦屋書店 東京都 渋谷区猿楽町17-5

このイベントは終了しています。

リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s

イベント

リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s

本展覧会では、20世紀にはじまった住宅をめぐる革新的な試みを、衛生、素材、窓、キッチン、調度、メディア、ランドスケープという、モダン・ハウスを特徴づける7つの観点から再考します。

国立新美術館 東京都 港区

このイベントは終了しています。

海のギャラリーミニ展示『林雅子と建築』

イベント

海のギャラリーミニ展示『林雅子と建築』

NHK朝ドラ『あんぱん』や『虎と翼』の主人公たちと同時代を生きた建築家・林雅子(1928-2001)。「海のギャラリー」は30代半ばに情熱を傾けた代表作で、高い評価を受けています。当館では、2002年から2003年にかけて全国巡回した『建築家 林雅子展』の展示品や、青焼図面等を保管しています。本展は、その一部を展示するシリーズの第一回目にあたり、林雅子の人生の断片を写真やテキストで紹介します。

土佐清水市立竜串貝類展示館「海のギャラリー」 高知県 土佐清水市

このイベントは終了しています。

第6回木のすまい建築賞in兵庫

コンペ

第6回木のすまい建築賞in兵庫

ひょうご木のすまい協議会主催 建築コンペ『木のすまい建築賞in兵庫』を開催いたします。兵庫県内に建つ木造または、木質化の非住宅・住宅が作品の対象です。たくさんの作品が集まることで木造建築の魅力や活用事例が多くの人に広がり、木材利用促進に繋がることを目的としています。

終了まであと16日

投稿(とうこう)

関連カテゴリー

×

Event Index

投稿(とうこう)


新着イベント

event.cgi v9.26m