
(公社)滋賀県建築士会青年委員会発足50周年記念事業
大林組技術研究所様より最新技術の専門技術者をお招きし生成AIやARによる可視化などのソフトウェア技術と、3Dプリンターや耐火被覆ロボット、リアルハプティクスなどのハードウェア技術をご紹介いただきます。
ホテルボストンプラザ草津びわ湖3Fリンカーンボールルーム 滋賀県 草津市西大路町 1-27
このイベントは終了しています。
info建築イベント 福井県の情報です。 5件が登録されています。
福井県に該当情報が在りませんが、近隣の都道府県で以下の情報がありました。

大林組技術研究所様より最新技術の専門技術者をお招きし生成AIやARによる可視化などのソフトウェア技術と、3Dプリンターや耐火被覆ロボット、リアルハプティクスなどのハードウェア技術をご紹介いただきます。
ホテルボストンプラザ草津びわ湖3Fリンカーンボールルーム 滋賀県 草津市西大路町 1-27
このイベントは終了しています。

京都市東山区六原の昭和小路では、老朽化と高齢化が進む中、地域住民の働きかけで路地空間が保存されています。2023年に、放置されていた長屋を改修する「ココナガヤ」プロジェクトが始動。小商いができる職住一体の住戸3戸とコモンスペースを備えた複合施設へと再生されました。完成を迎えるにあたり、オープニングイベントを開催します。館内をご自由にご覧いただくことができ、各種イベントもございますので、お気軽にお越しください。
昭和小路ココナガヤ 京都府 京都市東山区
このイベントは終了しています。

国内外から100組以上が参加するアーキジンズフェア2025。(5/2~5/11)その会期最終日に、出展者やメディア制作に関わるゲストが出演する「アーキジンズフェス」を開催します。
けんちくセンターCoAK 京都府 京都市左京区一乗寺南大丸町
このイベントは終了しています。

建築デザインのみならず、都市計画や文化施設の設計・改修、教育活動まで幅広く活動されている香山壽夫氏のご講演を行います。京都における実績も数多くあり、公共建築賞・京都建築賞における特別賞など高い評価を得ておられる香山氏の経験、知識、考え方を学びます。
ホテルグランヴィア京都 5階 古今の間 京都府 京都市
このイベントは終了しています。

下鴨エリアの「日常記憶地図」を一緒に作りませんか?これは、なじみの場所を地図上でなぞることで記憶や風景を呼び起こすプロジェクトです。ワークショップでは、発案者サトウアヤコさんを迎え、その考え方を学び、地域の方へのインタビューを通じて街の記憶を掘り起こします。歴史やまちの変遷に興味がある方、自分の街でも試したい方など、どなたでも参加可能。終了後は編集・地図作成を行い、完成を目指します。ぜひご応募ください!
けんちくセンターCoAK 京都府 京都市
このイベントは終了しています。

event.cgi v9.27m