
「昭和100年の建築展 Heritage Session」&ゲストトーク
奇跡的に残る昭和2年竣工「銀座アポロ昭和館」を舞台に、建築と人との歴史をめぐる企画展を開催いたします。メイン展示として「スダ美容室(銀座奥野ビル306号室)VR作品」「中銀カプセルタワービル1/30模型」を初公開。関連イベントのゲストトークを11月8日と9日に実施いたします。
銀座アポロ昭和館YOHAKU 東京都 中央区
~










奇跡的に残る昭和2年竣工「銀座アポロ昭和館」を舞台に、建築と人との歴史をめぐる企画展を開催いたします。メイン展示として「スダ美容室(銀座奥野ビル306号室)VR作品」「中銀カプセルタワービル1/30模型」を初公開。関連イベントのゲストトークを11月8日と9日に実施いたします。
銀座アポロ昭和館YOHAKU 東京都 中央区
~

安田女子大学の「女性建築家シリーズ vol2」大西麻貴さんをお招きしての講演です。11月13日(木)13:30より安田女子大学まほろば館にて。男女問わずどなたでも参加可能です。参加申し込みはQRコード(フライヤー)からお願い致します。※講演会の後に「作品講評会」があります※駐車場はございません安田女子大学広島県広島市安佐南区安東6-13-1アストラムライン「安東駅」下車1分
安田女子大学(広島) 広島県

ミュージアムロード(兵庫県神戸市)は、兵庫県立美術館から王子動物園までの南北約1.2kmの道路愛称であり、芸術・文化薫るまちとなるよう、2010年に命名されました。ミュージアムロードをより魅力的な空間にしていくため、10~20年後の姿を見据えた空間づくりに関するアイデアを募集します。下記公式ウェブサイトをご覧の上、まずは事前応募登録(10/17〆)をお願いします。最優秀賞は100万円。皆様のご応募お待ちしております。
~
終了まであと39日

高知県建築士会主催サマーセミナー「モダニズム住宅を読み解く~土浦・清家・篠原・林 (昌二・雅子)の近代住宅~」と連動し、ミニ展示「建築家・林雅子の初期住宅作品」を開催します。「林雅子展」(2002‐03)で展示された図面や写真パネル、林雅子資料室からお預かりしている青焼製本図面などの貴重な資料に加え、今回新たに模型を製作し、2カ月にわたり展示します。
土佐清水市立竜串貝類展示館「海のギャラリー」 高知県 土佐清水市
~
終了まであと1日

第一部では、宮地楽器ホールの建築設計を担当された一色ヒロタカさんと、音響設計を担当された宮崎秀生さんによる対談を開催。ホールの建築や音響に込められたこだわりや響きの秘密について、ここでしか聞けない貴重なお話をお届けします。第二部では、その響きを実際に体験いただくための室内楽コンサートを開催。ホールが生み出す豊かな響きを余すところなくお届けします。現在も最前線で活躍されるお2人による対談と、その響きをじっくりと味わうコンサートが一体となった、贅沢な時間をお楽しみください。
小金井 宮地楽器ホール 大ホール 東京都 小金井市















































3.0/5 (1件のレビュー)クチコミ・評価