建築系検索エンジンKenKen!

【名建築で名曲を】Vol.3 小金井 宮地楽器ホール 〜設計者が語る、宮地楽器ホールのこだわりと響きの秘密〜

【名建築で名曲を】Vol.3 小金井 宮地楽器ホール 〜設計者が語る、宮地楽器ホールのこだわりと響きの秘密〜
第一部では、宮地楽器ホールの建築設計を担当された一色ヒロタカさんと、音響設計を担当された宮崎秀生さんによる対談を開催。ホールの建築や音響に込められたこだわりや響きの秘密について、ここでしか聞けない貴重なお話をお届けします。第二部では、その響きを実際に体験いただくための室内楽コンサートを開催。ホールが生み出す豊かな響きを余すところなくお届けします。現在も最前線で活躍されるお2人による対談と、その響きをじっくりと味わうコンサートが一体となった、贅沢な時間をお楽しみください。
小金井 宮地楽器ホール 大ホール 東京都 小金井市
2025年11月23日(日)
【名建築で名曲を】Vol.3 小金井 宮地楽器ホール 〜設計者が語る、宮地楽器ホールのこだわりと響きの秘密〜

【日時】
2025年11月23日(日)
19:00開演(18:45開場)(21:00終演予定)

【場所】
小金井 宮地楽器ホール 大ホール
〒184-0004 東京都小金井市本町6-14-45
JR中央線「武蔵小金井駅」南口前

【出演】
一色 ヒロタカ(建築設計事務所irodori代表、実践女子大学准教授)(お話)
宮崎 秀生(ヤマハ株式会社)(お話)
柴田 翔平(フルート)
横山 さやか(ピアノ)
井川 璃理(ヴァイオリン)
後藤 悠太(ヴィオラ)
田中 香帆(チェロ)

【プログラム】
<第一部:対談>(19:00〜19:45)
 テーマ「設計者が語る、宮地楽器ホールのこだわりと響きの秘密」
 お話:一色 ヒロタカ(建築設計事務所irodori代表、実践女子大学准教授)
 お話:宮崎 秀生(ヤマハ株式会社)

 〜休憩〜(19:45〜20:00)

<第二部:演奏>(20:00〜21:00)
・ヨアヒム=アンデルセン / 3つの小品 Op.57より「No.1 Le Calme(ロマンス)」
・ヴォルフガング=アマデウス=モーツァルト / フルート四重奏曲 No.1 ニ長調 K.285
・アントニン=ドヴォルザーク / 弦楽四重奏曲 No.12「アメリカ」(エマニュエル=パユによるフ
ルートと弦楽三重奏編)

【申し込み方法】
こちらでチケット(一般:¥2,000・学生:¥1,000・いずれも全席自由)をご購入ください。
https://teket.jp/15502/56135
会場受付にてチケット画面をご提示ください。

【公演に関するお問い合せ先】
shibata.shi4ba8@gmail.com(主催・柴田)

関連ホームページhttps://teket.jp/15502/56135

2,424

いいね!3件

\ この情報をシェアする /

建築イベント 一覧へ

×

Event Index

投稿(とうこう)

event.cgi v9.27m