建築系検索エンジンKenKen!

📁カテゴリー...

Diploma booklet 2016 ~卒業設計再講評会~

Diploma booklet 2016 ~卒業設計再講評会~
卒業設計の再講評会。提出物は卒業設計を編集してつくる、たった8ページの小さな小冊子。建築・書籍に関係する5名の審査員により評価します。
上野THビル2F 東京都 東京都文京区
2016年11月13日(日)
Diploma booklet 2016 ~卒業設計再講評会~

【ねらい】
従来の建築系卒業設計展・講評会は大きなプレゼンテーションパネルや模型が
提出物として認められており、それらの出来栄えの優劣が、成績優秀者選考の
第一段階では特に結果に反映されているように見受けられる。もちろんそれは
ひとつの正当な評価方法であるが、一方で「勝ち残った成果物」と「発表する
学生の思考」のギャップが最終選考で露わになるということも少なからずあ
る。そこで今回は「学生の思考」を評価基準のひとつとし卒業設計作品を評価
することで、成果物と学生の思考のギャップを解消し、最終選考を学生同士が
活発な議論を展開できる場にする。

【応募資格】
2015年度、または2014年度に卒業設計に取組んだ全国の大学院生(及びこれに
相当する者)

【提出物】
8ページ(見開き4ページ:表裏表紙は評価対象外)の小冊子(A5判)とし、
以下の構成で作成する
履歴書:最初の2ページはテキストのみで自分自身のことや卒業設計のことを
記述する。
パンフレット:後半の6ページは卒業設計作品を再編集して小さい図枠の中で表
現する。

【審査方法】
審査過程は上記提出物を用い以下のように進める
一次選考 「履歴書」のみによる
二次選考 「パンフレット」も参照し行なう
最終選考 公開による学生同士の議論のうえ本賞を決定する

【スケジュール】
応募締切 11月13日(日)
一次選考 11月中旬
二次選考 11月下旬
最終選考(詳細は以下) 12月3日(土)

 公開討論 12:00
 公開審査・結果発表 16:00
 懇親会 17:00

【最終選考・公開審査会場】
住所 〒 113-0034
東京都 文京区 湯島3-39-10 上野THビル2F

【表彰】
●大賞(1名)
●審査委賞(5名)

【審査員】 
福島加津也(審査員長・建築家)
宮崎晃吉(建築家)
山崎泰寛(編集者)
西澤明洋(ブランディングデザイナー)
武田英志(アートディレクター/グラフィックデザイナー)
※敬称略

【申込・提出方法】
応募フォーム・提出フォーマットは下記リンクより。
http://oobookstore.top/2016/10/13/diplomabooklet-2/


企画 坂山毅彦(建築家/書店員)、佐久間悠(建築家)

主催 〇〇書店
共催 建築資料研究社/日建学院

関連ホームページhttp://oobookstore.top/2016/10/13/diplomabooklet-2/

\ この情報をシェアする /

建築コンペ 一覧へ

×

Event Index

➕ 投稿

event.cgi v9.23m