建築系検索エンジンKenKen!

2025年 3月の建築イベント、オープンハウス、コンペ

info2025年 3月の建築イベント、オープンハウス、コンペの情報です。 24件が登録されています。

🥇🥈🥉人気順

(一社)京都府建築士会青年部会創立50周年記念事業  建築家セミナー2025 香山 壽夫

イベント

(一社)京都府建築士会青年部会創立50周年記念事業 建築家セミナー2025 香山 壽夫

建築デザインのみならず、都市計画や文化施設の設計・改修、教育活動まで幅広く活動されている香山壽夫氏のご講演を行います。京都における実績も数多くあり、公共建築賞・京都建築賞における特別賞など高い評価を得ておられる香山氏の経験、知識、考え方を学びます。

ホテルグランヴィア京都 5階 古今の間 京都府 京都市

このイベントは終了しています。

KASA展:ものさし と まなざし

イベント

KASA展:ものさし と まなざし

コヴァレヴァ・アレクサンドラ+佐藤敬 / KASAによる初の個展。KASAは結成当初から、既存の枠組みを解きほぐすように、建築家、デザイナー、アーティスト、キュレーター、ディレクター、教育者と様々な役割で社会と関わってきました。それらの活動は連歌の如く響き合い、常にその意味と姿を変えながら蠢いています。本展ではKASAのこれまでの歩みを主にドローイングとテキストで綴ります。

PRISMIC GALLERY 東京都 港区南青山4-1-9-1F

このイベントは終了しています。

【3/6(木)開催】 ENCODE TALKS vol.2 参加者募集中【建築学生・構造設計者へ】

イベント

【3/6(木)開催】 ENCODE TALKS vol.2 参加者募集中【建築学生・構造設計者へ】

昨夏好評の【ENCODE TALKS】第2弾を開催。田村尚土(DIX & ラムダデジタルエンジニアリング)× 円酒昂(円酒構造設計)が、学生時代や独立までの経験、最新プロジェクトについて語ります。建築学生にとっては、キャリアのリアルな話を聞ける場として、建築関係者にとっては、世代や所属を超えた交流の場として活用できる貴重な機会となっています。日時|2025/3/6(木) 16:00~(横浜・BUKATSUDO)申込・事前質問は別途案内をご確認ください。

BUKATSUDO ホール(横浜 みなとみらい ランドマークプラザB1F) 神奈川県 横浜市

このイベントは終了しています。


都市開発緩和制度の解剖学 ー市民が裏技開発に対抗するためにー

イベント

都市開発緩和制度の解剖学 ー市民が裏技開発に対抗するためにー

都市における大規模再開発の裏で進行する市民不在の街づくりの問題点を都市計画が専門の大方潤一郎(東京大学名誉教授)講師が詳しく解説する市民・建築NET主催の市民講座(第5回)

建築家会館JIA館建築家クラブ 東京都 渋谷区

このイベントは終了しています。

吉村順三 仙石原の家 山荘公開

イベント

吉村順三 仙石原の家 山荘公開

吉村順三による最小作品である箱根・仙石原の家の見学会。1969年竣工、10坪、総工費100万円の住宅への挑戦をご覧ください。

箱根 仙石原の🏠 神奈川県 足柄下郡箱根町

このイベントは終了しています。

避難規定等における誤解

イベント

避難規定等における誤解

避難規定について間違いやすい箇所について説明いたします。・防火区画の開口部に用いる防火設備・排煙設備の設置免除の特例・避難上有効なバルコニー等の構造・メゾネット型住戸と2以上の直通階段の設置・路地状敷地における非常用進入口・敷地内通路の設置および構造・開放型自動車車庫等の開放部の取扱い・直通階段が1つの場合などにおける火災時の安全改修 等

オンライン

このイベントは終了しています。

第16回 クリエイタービーンズ / 香月真大ー杉並建築展 

イベント

第16回 クリエイタービーンズ / 香月真大ー杉並建築展 

3月9日から阿佐ヶ谷駅にある商業施設ビーンズで杉並建築展のポスターと モデルハウスの計画案の展示を 杉並建築展の告知を兼ねたプレイベントとして行います。〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3丁目58−1 ビーンズ阿佐ヶ谷2025年3月9日(日) ~ 2025年3月24日(月)

〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3丁目58−1 ビーンズ阿佐ヶ谷 東京都 杉並区

このイベントは終了しています。

杉並建築展 2025 〜 説明のそとがわ 〜

イベント

杉並建築展 2025 〜 説明のそとがわ 〜

杉並建築展 2025〜 説明のそとがわ 〜会期:3/15-24 11時~18時※最終日は3月24日は15時まで会場:高架下空き倉庫(高円寺-阿佐ヶ谷間)住所:〒166-0004東京都杉並区阿佐ヶ谷南2-36

〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南2-36 高架下空き倉庫 東京都 杉並区

このイベントは終了しています。

建築家レクチャーシリーズ_Vol.16

イベント

建築家レクチャーシリーズ_Vol.16

[建築家レクチャーシリーズとは]数か月に一度、第一線で活躍されている建築家をゲストにお招きし、自身の生い立ちや影響を受けた建築家、作品、その他多岐にわたることについて、インタビューさせていただきます。インターネットや本では得られない生の情報を聞き、建築家の思想を深掘りしていきます。

オンライン

このイベントは終了しています。

[2025年法改正解説セミナー]単体規定、集団規定に関する改正

イベント

[2025年法改正解説セミナー]単体規定、集団規定に関する改正

階数に応じた耐火時間/建ぺい率、容積率に係る合理化/住宅の採光の合理化/無窓居室の区画ならびに歩行距離の合理化/排煙告示第1436号の改正等を中心に解説いたします。※解説部分は2025年2月19日実施セミナーの録画配信になります。ご質問はチャットで受付し後日回答申し上げます。

オンライン

このイベントは終了しています。

災害多発時代に、改めて関東大震災の帝都復興事業から学び、考える

イベント

災害多発時代に、改めて関東大震災の帝都復興事業から学び、考える

災害社会史、近代建築史、都市計画史の専門家をパネリストに迎え、関東大震災(1923)の帝都復興事業をテーマとしたシンポジウムを、震災を乗り越えた建築である、早稲田奉仕園スコットホールにて開催します。

早稲田奉仕園スコットホール 東京都 新宿区西早稲田2-3-1

このイベントは終了しています。

屑 屑 kuzu kuzu

イベント

屑 屑 kuzu kuzu

木製浴槽専門メーカー檜創建は、建築家・小嶋伸也、小嶋綾香が主宰する東京・上海を拠点とする設計事務所、小大建築設計事務所とコラボレーションを行い、檜の「香り」と「柔らかさ」を直接体感できる空間を、日本に古くから根付いている入浴文化を感じるきっかけとなる、展示イベント「屑屑 kuzu kuzu」をSTUDIO伽藍裡(東京神保町)で行います。

STUDIO伽藍裡 東京都 千代田区神田猿楽町1-3-1 1F

このイベントは終了しています。

投稿(とうこう)

関連カテゴリー

×

Event Index

投稿(とうこう)


新着イベント

event.cgi v9.26m