隈研吾 建築物・建造物 一覧
- 隈研吾(くま けんご) 建築家、1954- 神奈川県生まれ。栄光学園(21期生)、東京大学大学院工学部建築学科修了。主な作品:『M2』、『石の美術館』、『根津美術館』、『京王線 高尾山口駅』、『新国立競技場』など。著書:『負ける建築』岩波書店、ISBN4000021591など。
ワン・ニセコ・リゾート・タワーズ [ 北海道 ニセコ町 ]
- 設計(改修):建築家・隈研吾。
- 建築物・建造物>商業建築>宿泊施設(ホテル、旅館など)
- http://oneniseko.com/
- クチコミ・評価
- 長崎県美術館 [ 長崎県 長崎市 ]
- 設計:日本設計、建築家・隈研吾 ... 中世・現代のスペイン美術や長崎ゆかりの美術のほか、魅力的な企画展・催しを行っています。
- 建築物・建造物>美術館・博物館
- http://www.nagasaki-museum.jp/
- クチコミ・評価
- 伝統芸能伝承館 「森舞台」 [ 宮城県 登米市 ]
- 建築家:隈研吾。 ... 「森舞台」の愛称で親しまれているこの能舞台は、300年近い歴史と伝統を誇る登米能(とよまのう)のホームステ ...
- 建築物・建造物>その他の建築
- http://toyoma.co.jp/facilities-densho/
- クチコミ・評価
- 登米懐古館 [ 宮城県 登米市 ]
- 建築家:隈研吾 ... 昭和36年、寺池城址に旧登米町名誉町民の渡辺政人氏の寄贈によって建てられましたが、令和元年9月、伝統芸能伝 ...
- 建築物・建造物>美術館・博物館
- http://toyoma.co.jp/facilities-kaiko/
- クチコミ・評価
- 守山市立図書館 [ 滋賀県 守山市 ]
- 建築家:隈研吾。 ... 守山市立図書館は「本と人が出会い、人と人がつながる知の広場」をコンセプトに、「本の森」「つながる森」「木もれび広場」の3つのエリアで構成されています。
- 建築物・建造物>公共建築
- http://moriyama-city-lib.jp/
- クチコミ・評価
- 安藤百福記念 自然体験活動指導者養成センター [ 長野県 小諸市 ]
- 建築家:隈研吾。 ... 自然体験活動やアウトドアズ、あるいは環境教育などの指導者研修・研究・会議等の施設として、みなさまのご利用をお待ちしております。
- 建築物・建造物>その他の建築
- http://www.momofukucenter.jp/
- クチコミ・評価
- 飯山市文化交流館なちゅら [ 長野県 飯山市 ]
- 建築家:隈研吾。
- 建築物・建造物>その他の建築
- http://iiyama-natura.jp/ja/
- クチコミ・評価
- 竹田市歴史文化館・由学館 [ 大分県 竹田市 ]
- 建築家:隈研吾
- 建築物・建造物>美術館・博物館
- https://www.taketan.jp/spots/detail/57
- いいね!1件
- クチコミ・評価
- 九州芸文館 [ 福岡県 筑後市 ]
- 設計協力:隈研吾。 ... 筑後広域公園芸術文化交流施設 九州芸文館
- 建築物・建造物>公共建築
- http://www.kyushu-geibun.jp/
- クチコミ・評価
- COMICO ART MUSEUM YUFUIN [ 大分県 由布市 ]
- 建築家・隈研吾 大分県由布市湯布院町
- 建築物・建造物>美術館・博物館
- https://camy.oita.jp/
- クチコミ・評価
- 亀老山展望公園 [ 愛媛県 今治市 ]
- 建築家:隈研吾。
- 建築物・建造物>その他の建築
- https://www.city.imabari.ehime.jp/kanko/spot/?a=182
- クチコミ・評価
- LAND STATION HAKUBA [ 長野県 白馬村 ]
- 建築家:隈研吾、設計施工: 清水建設(2020)。
- 建築物・建造物>商業建築
- https://www.snowpeak.co.jp/landstation/hakuba/
- クチコミ・評価
- Bras Karuizawa ブラス 軽井沢 [ 長野県 軽井沢町 ]
- 建築家:隈研吾。 ... フランス料理の名店「ミシェル・ブラス」世界2店舗目の支店を軽井沢に2020年7月22日オープン。レストランの設計は隈研吾氏です。
- 建築物・建造物>商業建築
- https://braskaruizawa.com/
- クチコミ・評価