建築情報KenKen2025_10_23号
- 建築情報KenKen2025_10_23号
- 建築情報KenKen!は、「建築系検索エンジンKenKen!」が発行しているメールマガジンです。建築・住宅に関するテレビ番組・イベント等の情報を毎週お届けしています。
AIによる今週のまとめ ポッドキャスト
建築系テレビ番組など一週間分の情報をまとめてお届け!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://kenchikuKEnKEn.Co.Jp KEnKEn! 2025_10_23号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築系検索エンジンKenKen!に投稿された情報等をお届け。[無料] 【解除】→ https://kenchikuKEnKEn.co.jp/mag_stop.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ もくじ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┳ テレビ番組.....................12件 ┃ ┣ イベント ┃ ├ オープンハウス ┃ │ └ 滋賀....................01件 ┃ │ ┃ └ 展覧会など.................18件 ┃ ┣ 求人情報 ┃ ┣ 建築系みんなの投稿 ┃ ┗ 逆アクセスRanking 【投稿募集中】→ https://kenchikuKEnKEn.co.jp/post.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ テレビ番組情報  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▼見取り図の間取り図ミステリー!(日本テレビ) https://www.ytv.co.jp/floorplan_mystery/ 住宅の番組 放送予定:2025年10月23日(木) 22:00-23:00 ▼美の壺「日本の美を見つめて ブルーノ・タウト」[再](NHK-BS) https://www.web.nhk/tv/an/tsubo/pl/series-tep-3LWMJVY79P/ep/4GQGQZYR5X 建築家 ブルーノ・タウト 放送予定:2025年10月24日(金) 12:00-12:30 ▼渡辺篤史の建もの探訪(テレビ朝日) https://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/ 住宅の番組 放送予定:2025年10月25日(土) 04:25-04:50 ▼美の壺「日本の美を見つめて ブルーノ・タウト」[再](NHK-BS) https://www.web.nhk/tv/an/tsubo/pl/series-tep-3LWMJVY79P/ep/4GQGQZYR5X 建築家 ブルーノ・タウト 放送予定:2025年10月25日(土) 07:30-08:00 ▼THE名門校 栄光学園中学高等学校(BSテレ東) https://www.bs-tvtokyo.co.jp/meimonkou/ 栄光学園 卒業生:隈研吾(建築家)、養老孟司 など 放送予定:2025年10月25日(土) 10:30-11:00 ▼辰巳琢郎の家物語(BS朝日) https://www.bs-asahi.co.jp/tatsumi/ リフォーム番組 放送予定:2025年10月25日(土) 12:00-12:30 ▼ブラタモリ 蔵王(NHK総合) https://www.nhk.or.jp/buratamori/ タモリさんがブラブラする番組 放送予定:2025年10月25日(土) 19:30-20:00 ▼新美の巨人たち 「永平寺」×井森美幸(BSテレ東) https://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/ 「永平寺」 放送予定:2025年10月25日(土) 23:30-00:00 ▼渡辺篤史の建もの探訪(BS朝日) https://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/ 住宅の番組 放送予定:2025年10月26日(日) 08:30-09:00 ▼大改造!!劇的ビフォーアフター(BS朝日) https://www.bs-asahi.co.jp/beforeafter/ リフォーム番組 放送予定:2025年10月26日(日) 16:00-18:00 ▼となりのスゴイ家(BSテレ東) https://www.bs-tvtokyo.co.jp/sugoie/ 住宅の番組 放送予定:2025年10月26日(日) 21:00-21:55 ▼住人十色(MBS 毎日放送) https://www.mbs.jp/toiro/ 見逃し配信中 ※放送日時、内容等は変更になる場合もございます。 また、地域によって放送時間が異なる場合があります。 予めご了承ください。 ―――――――――― その他の建築・住宅テレビ情報はこちら↓ https://kenchikuKEnKEn.co.jp/category/102k0k0k1.html━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ イベント  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □オープンハウス □展示会・イベント等 ____________________ ■ オープンハウス  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▼「三大寺の家」完成見学会のお知らせ https://kenchikuKenKen.co.jp/event/?no=1759736927 この度、オーナー様のご厚意で「三大寺の家」の完成見学会を行います。 2025年11月1日(土)~2025年11月2日(日) 滋賀県 滋賀県甲賀市水口町 ___________________ オープンハウス→ https://kenchikuKEnKEn.co.jp/event/?ca=open-house ____________________ ■ 展示会・イベント・コンペ etc.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▼安田女子大学建築学科公開講演会 「愛される建築を目指して」 https://kenchikuKenKen.co.jp/event/?no=1761047041 学生および一般の皆様を対象とした公開講演会を下記のとおり開催いたします。講師には,建築家・大西麻貴先生をお迎えし「愛される建築を目指して」と題してご講演いただきます。本講演会はどなたでも無料でご参加いただけますので,皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。 2025年11月13日(木) 安田女子大学 まほろば館3階ホール(広島市安佐南区)広島県 広島市安佐南区安東6-13-1 ▼<オンラインセミナー>3人の照明デザイナーが語る ― 省エネ規制時代に求められる照明デザインとは https://kenchikuKenKen.co.jp/event/?no=1761027256 今回のセミナーでは、海外の事例を手がかりに、3人の照明デザイナーが「エネルギーと照明デザイン」をテーマに議論します。・規制はデザインを制約するのか、それとも創造力を引き出すのか・照明効率と空間価値のバランスをどう実現するのか・省エネ規制時代に、照明デザインは何を担えるのか「長く使われ、愛される空間づくり」へ。海外の前例を学びつつ、日本でこれから求められる照明デザインのあり方を、参加者の皆さまとともに考えていきたいと思います。 2025年10月29日(水) オンライン ▼大西麻貴さん講演会 https://kenchikuKenKen.co.jp/event/?no=1761018365 安田女子大学の「女性建築家シリーズ vol2」大西麻貴さんをお招きしての講演です。11月13日(木)13:30より安田女子大学まほろば館にて。男女問わずどなたでも参加可能です。参加申し込みはQRコード(フライヤー)からお願い致します。※講演会の後に「作品講評会」があります※駐車場はございません安田女子大学広島県広島市安佐南区安東6-13-1アストラムライン「安東駅」下車1分 2025年11月13日(木) 安田女子大学(広島)広島県 ▼【ウェビナー】サステナブルな不動産投資に向けて~LEED認証の概要と認証物件のトレンドについて~(10月29日) https://kenchikuKenKen.co.jp/event/?no=1760945440 投資家が企業の環境への取り組みを判断する指標として、「保有している不動産において環境認証を取得すること」が重要な役割を担っています。世界で最も採用されている建築物の環境認証LEEDは、不動産会社やファンドなど企業を評価する国際基準「GRESB」の評価項目にも採用されており、LEEDを取得した物件は国際的な評価が得られることから、近年、日本国内でも認証件数が増加しています。今回はグローバルスタンダードの環境認証“LEED”の概要と認証事例を解説いたします。 2025年10月29日(水) オンライン ▼東京の木 多摩産材 利用拡大フェア2025~「とうきょうの木」に出会う~ https://kenchikuKenKen.co.jp/event/?no=1760602426 ご来場者には東京の木 多摩産材によるひのきのクリスマス・オーナメントとコットンバッグを全員にプレゼント!さらに、アンケートにご回答いただいた方には、ひのきのバランスゲームをプレゼント!皆様ふるってご参加ください。 2025年11月20日(木)~2025年11月21日(金) 新宿NSビル 地下1階 大展示ホール東京都 新宿区 ▼「資金計画から暮らしを描く」 https://kenchikuKenKen.co.jp/event/?no=1760576872 家づくりは、図面よりも先に“ライフスタイル”を描くことから始まります。安心して未来を思い描ける資金計画は、理想の住まいを実現するための最初の一歩。DIPでは限られた予算の中で、価値を高めた家づくりを行っています。 2025年10月25日(土)~2025年10月26日(日) DIP建築都市設計事務所1F栃木県 宇都宮市 ▼地震津波被害・耐震診断・耐震補強 https://kenchikuKenKen.co.jp/event/?no=1760081299 本講座は、木造建築物の過去の地震被害、津波被害をもう一度腰を据えて見つめ直し、 耐震診断法及び耐震改修技術について学ぶことを通して、既存木造建築物の耐震化、 地震、津波、洪水による被害の軽減化について、ともに考える場を提供します。 2025年11月1日(土)~2026年3月7日(土) オンライン ▼木造住宅の構造設計 -壁量計算と仕様規定を改めて考える- https://kenchikuKenKen.co.jp/event/?no=1760080371 この講座では、壁量計算を中心とした各種の仕様規定について、 構造力学の初歩的な考え方からその根拠をわかりやすく解説し、 基準の意味や意図を改めて考える機会とします。 壁量計算などについては、2025年4月の告示改正の内容とその考え方についても説明を加えます。 2025年10月23日(木)~2026年2月19日(木) オンライン ▼木質材料・耐久性講習会 https://kenchikuKenKen.co.jp/event/?no=1760080116 木材は生物材料であるが故の様々な特性があり、これが長所として有効な場面が多いのですが、ひとつ使い方、設計方法を間違えると大きな欠点となってしまうこともあります。そこで、これからの中大規模を含めた木造建築をより豊かで快適なものとするための基本となる材料の特性やその耐久性について、全5回の講義を行います。 2025年11月22日(土)~2026年3月14日(土) オンライン ▼THE BATHROOM PROJECT 2025 バスルームアイテムのインスタレーション開催 https://kenchikuKenKen.co.jp/event/?no=1759988720 THE BATHROOM PROJECTは、2025年10月31日(金)〜11月9日(日)までの期間「Escape from Bathing! ―入浴からの脱出!―」をテーマに掲げ、国内外15社によるバスルームアイテムのインスタレーションを開催いたします。11/7(金) 18:00-21:00には、パーティーイベントも行いますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください(入場無料・事前予約不要)。 2025年10月31日(金)~2025年11月9日(日) Rinnai Aoyama FOREST HILLS WEST 1F東京都 港区 ▼自治体向けエネルギーまちづくり塾 -脱炭素社会編- https://kenchikuKenKen.co.jp/event/?no=1759979683 全国の自治体職員や議員の皆さまを対象に全8回のオンライン講座+現地研修を通じて、住宅・非住宅政策の最新事例を学び、地域の脱炭素を“自らの企画として実現できる人材”を育てる講座です。 2025年11月7日(金)~2026年2月20日(金) オンライン ▼『メキシコ建築を味わう』 味わう建築研究シリーズセミナー第一弾 https://kenchikuKenKen.co.jp/event/?no=1759975670 街を彩る色鮮やかな建築と豊かな食文化が息づくメキシコ。幼少期からファン・オゴルマン設計の住宅に親しみ、その風土に根ざした建築を見続けてきた小谷氏を迎え、当支部幹事としても活躍のテキーラマエストロ木村氏とともに建築と食を通じてメキシコを味わいます。学び、味わい、語り合い、共有する。五感で体験する2.5時間をぜひご一緒に。 2025年10月24日(金) 府中市市民活動センタープラッツ6階 第6会議室東京都 府中市 ▼近代建築に親しむセミナー⑧「谷口吉郎・吉生〜親子で築いた究極の近代建築〜」 https://kenchikuKenKen.co.jp/event/?no=1759933760 11/1(土)10:30〜12:30、東京都美術館講堂にて近代建築に親しむセミナー⑧「谷口吉郎・吉生〜親子で築いた究極の近代建築〜」を開催します!今回のテーマは谷口吉郎・吉生親子です。日本の近代建築に、日本人の美意識と日本建築の真髄を結実させた、親子2代の建築家のものがたりを、今回も「至高の近代建築」(新潮新書)著者の小川格氏が分かりやすく解説します。ぜひお越しください。 2025年11月1日(土) 東京都美術館 講堂東京都 台東区上野 ▼前川國男生誕120年記念講演会「前川國男が問い続けた建築家の職能と建築家像を今考える」 https://kenchikuKenKen.co.jp/event/?no=1759789849 1905年に生まれ、東京帝国大学卒業の日にシベリア鉄道でル・コルビュジエのもとに向かった前川國男は、戦後の焼け野原から建築が人々に何をもたらすことができるかを考えながら、設計を重ねるとともに、建築家の職能とはどうあるべきかを考え続けた人でもあった。前川が追い求めた自由な精神を持った自立した建築家像は、今という時代にどのようにとらえられ考えられるべきなのか、前川が初代社長を務めた建築家会館において松隈洋氏と松原隆一郎氏をお迎えし、講演・対談いただきます。 2025年11月28日(金) 建築家会館東京都 渋谷区神宮前 ▼神戸市|ミュージアムロード アイデアコンペを実施します https://kenchikuKenKen.co.jp/event/?no=1758880819 ミュージアムロード(兵庫県神戸市)は、兵庫県立美術館から王子動物園までの南北約1.2kmの道路愛称であり、芸術・文化薫るまちとなるよう、2010年に命名されました。ミュージアムロードをより魅力的な空間にしていくため、10~20年後の姿を見据えた空間づくりに関するアイデアを募集します。下記公式ウェブサイトをご覧の上、まずは事前応募登録(10/17〆)をお願いします。最優秀賞は100万円。皆様のご応募お待ちしております。 2025年9月10日(水)~2025年12月19日(金) 兵庫県 ▼ミニ展示「建築家・林雅子の初期住宅作品」 https://kenchikuKenKen.co.jp/event/?no=1758872052 高知県建築士会主催サマーセミナー「モダニズム住宅を読み解く~土浦・清家・篠原・林 (昌二・雅子)の近代住宅~」と連動し、ミニ展示「建築家・林雅子の初期住宅作品」を開催します。「林雅子展」(2002‐03)で展示された図面や写真パネル、林雅子資料室からお預かりしている青焼製本図面などの貴重な資料に加え、今回新たに模型を製作し、2カ月にわたり展示します。 2025年9月26日(金)~2025年11月11日(火) 土佐清水市立竜串貝類展示館「海のギャラリー」高知県 土佐清水市 ▼現代の建築のかたち ー新しい抽象性を求めて https://kenchikuKenKen.co.jp/event/?no=1758742918 Architects of the Year 展 2025年10月25日(土)~2025年11月8日(土) ギャラリー 日本橋の家 大阪府 大阪市 ▼磯崎新:群島としての建築 Arata Isozaki: Archipelagos of Architecture https://kenchikuKenKen.co.jp/event/?no=1758703189 2022年末に逝去した建築家・磯崎新の没後、国内初となる大規模回顧展『磯崎新:群島としての建築』水戸芸術館で開催。 2025年11月1日(土)~2026年1月25日(日) 水戸芸術館現代美術ギャラリー茨城県 水戸市 ___________________ 建築イベント→ https://kenchikuKEnKEn.co.jp/event/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ スタッフ募集・求人情報  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▼【求人】株式会社スカラデザイン ◤家庭と建築設計を両立したい方へ◢ 構造デザインをサポートする在宅CADオペレーターを募集 ... https://kenchikukenken.co.jp/job.cgi?job_no=222 ___________________ 求人情報 ⇒ https://kenchikuKEnKEn.co.jp/job.cgi ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ その他のNews・投稿  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▼◤構造エンジニアが追求した“現場で使える精度”◢ 施工現場と設計の“すれ違い”をゼロに。 ラ... https://kenchikuKenKen.co.jp/pick.cgi?no=1266 ___________________ みんなの投稿 ⇒ https://kenchikuKEnKEn.co.jp/pick.cgi ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 逆アクセスRanking  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1 CAD-DATA.com ⇒ https://www.cad-data.com/ 2 車の塗り絵・CADデータ ⇒ http://nurie-cad.matrix.jp/ 3 建築士.com ⇒ http://www.kentikusi.com/ 4 京都芸術大学 ⇒ http://www.kyoto-art.ac.jp/ 5 ヒロ タキモト アーキテクツ ⇒ http://www.hiroarc.com ※今週の建築人気ページ ⇒ https://kenchikuKEnKEn.co.jp/popular_web/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ KEnKEn! コンテンツ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・大学→ https://kenchikuKenKen.co.jp/category/28k0k0k1.html ・建築求人情報→ https://kenchikuKEnKEn.co.jp/job.cgi ・設計事務所求人→ https://kenchikuKEnKEn.co.jp/job.cgi?ca=architect ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 今週のスポンサー様  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □当サービスを利用するこによって生じた不利益・争議等に、当方は一切の 責任を負いません。掲載された内容に起因するトラブルには一切関与いたし ませんので、自己責任の範囲で御判断ください。掲載しているサイトの名称 及び内容は各社の商標又は登録商標です。 ―――――――――――――――――――― □バックナンバー https://kenchikuKenKen.co.jp/architecture-info-mail/kenken-2025_10_16.html □RSS feed: https://kenchikuKEnKEn.co.jp/architecture-info-mail/index.rdf □WebSite: 建築系検索エンジンKenKen! https://kenchikuKEnKEn.co.jp □運営会社: (有)建築情報 https://xn--olst1nmqbn88c.com □連絡: https://kenchikuKEnKEn.co.jp/mail.html ―――――――――――――――――――― このメールマガジンは、以下のメルマガ発行システムを利用しています。 □まぐまぐ https://www.mag2.com/ マガジンID:0000023549 ―――――――――――――――――――― 【解除】→ https://kenchikuKEnKEn.co.jp/mag_stop.html ―――――――――――――――――――― Copyright(C) 1999-2025 Kenchiku_Zyoho Co., Ltd. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━