建築系検索エンジンKenKen!

La Forêt住宅の外観、南側に建物が...

ATELIER O2|北海道・札幌の設計...

La Forêt住宅の外観、南側に建物が寄せられ、北側に広がる庭。庭へ通じるカーポートはトンネル状で、森の環境に合わせた板貼りデザイン。

La Forêt住宅の外観、南側に建物が寄せられ、北側に広がる庭。庭へ通じるカーポートはトンネル状で、森の環境に合わせた板貼りデザイン。

内容をスキップ HOME ABOUT MEDIA FLOW BLOG CONTACT CONTACT Main Menu 建築家・大杉崇が主宰する1級建築士事務所 ―ATELIER O2― 北海道・札幌を拠点に、土地と自然の特性を活かした注...

[ 続きを読む ]

ATELIER O2

タイトル
ATELIER O2
概要
光と影の織成す、ゆったりとした時間を感じるもの。 時を刻む時間軸をもった空間。 自然と人の接点を意識した場所。 このようなことを考え日々設計をしています。 また、出会いは多くを学ばせていただき、それらを空間に盛り込む場ともなります.建築を通して多くの物事をお話することを大事に考えています。
ホームページアドレス
http://atelier-02.com/
クチコミ・評判
ATELIER O2 のクチコミ・評判0/5 (0件のレビュー)
ATELIER O2 のクチコミ・評判
都道府県
北海道
市区町村
札幌市
カテゴリー
設計・デザイン建築設計事務所
登録日

39,530

Works & Projects

ICONの外観。三角屋根の家型にレッドシダーのシングル葺きを採用し、家のアイコンともいえるデザインでありながら洗練された空間を実現しています。
イヌエンジュの家外観。コートハウスでありながら完全に囲い込まず、隙間からシンボルツリーや奥の森が透けて見えるように設計。街や等高線に合わせた空間配置が建物に表情を与えています。
むこう海の家のリビング。1段下げた空間に縁側のような廊下を家の中心に配置し、広がる遠景を楽しめるように設計されています。
Circleの中庭テラスの写真。周囲の殺伐とした風景に背を向け、家の中心に開けた穴に向けて窓を配置。自分の家から自分の家が見え、清々しい空が広がるデザインが特徴です。
街中にありながらも、2階に設けられたリビングから視界が広がる家。大きな窓の前には薪ストーブが配置されており、窓の外の景色と揺れる炎が一体となって、居心地の良い空間を作り出している。
主張を抑え、その場に自然に溶け込む佇まいの家。外壁は板貼りを採用し、押さえ縁を設けることで陰影を生み出し、単調さを避けたデザイン。控えめながらも深みのある外観が特徴。
ユウコウの家のダイニング。周囲の緑や遠景を望める大きな窓とインテリアに調和する素材を取り入れた落ち着いた空間
むこう山の家のダイニング。ハイサイドライトを通して切り取られた山の景色が、空間に自然の美しさを引き込んでいます。
パッチワークハウスのリビング。コーナー窓からは防風林が望め、勾配天井が空間に変化を与えています。暖炉が空間にアクセントを加え、温かみのある雰囲気を作り出しています。
海の見える家。正面のマンションからの視線を遮るルバーによってプライバシーが守られ、囲まれた空間に光が差し込む快適な環境が広がります。
山の稜線に合わせた屋根形状と、ひな壇状の敷地にまたがる設計が特徴の建物。豪雪地域の特性を考慮し、雪の影響を軽減する工夫が施され、その土地の気候に寄り添ったデザインとなっている外観。
ATELIER O2|北海道・札幌の設計... https://atelier-02.com/wp-content/uploads/2024/12/aimano-ie-top-768x512.jpg
La Forêt住宅の外観、南側に建物が寄せられ、北側に広がる庭。庭へ通じるカーポートはトンネル状で、森の環境に合わせた板貼りデザイン。
ZIGZAGの外観写真。こげ茶の外壁(室内)と白の外壁(屋外)が交互に配置され、折り重なるように空間の深さと暗示的な効果を生み出しています。
Beatの中庭からの外観写真。ステージに見立てた通路と、客席に見立てた1段下がったリビングが配置され、両側に設けられた窓が空間に広がりを与えています。
連続する合掌梁が特徴の外観。夜の光の中でその形状が際立ち、空間に奥行きを与えながら、訪れる人を自然に引き込むデザインが印象的な外観夜景。
ATELIER O2|北海道・札幌の設計... https://atelier-02.com/wp-content/uploads/2024/12/nikei-noie-top-768x512.jpg
既存のRC躯体の耐力壁外側にサッシを回し込み、耐力壁には質感のある塗装が施されたデザイン。ヘアサロンの文字もさりげなく配置され、庇が空間に広がりを与え、落ち着いた印象を作り出している外観。
white-birchの内観。全面道路に面する白樺の景色を室内に取り込むように設計され、自然との調和を感じられるデザイン。
サンの家」のアプローチ側外観写真。建物と周囲の配置計画により、3本のシンボルツリーと緑豊かな庭が常に視界に入る設計が特徴的。自然と調和した空間デザインが訪れる人を迎え、心地よいアプローチを演出。
連続するサッシと庇が外観を引き締め、落ち着いた表情を作り出しているデザイン。シンプルながらも機能的で美しいラインが、建物に品のある印象を与えている。
BRIDGE HOUSEの外観。下に傾斜した敷地に沿って、長い橋を渡るようなイメージで玄関へアプローチ。期待感を高める装置として、空間の魅力を引き出しています。
ガルバリウム鋼板を縦に張った外観で、上下階で互い違いに配置することにより、単調になりがちな外観に動きと変化を与えているデザイン。シンプルながらも洗練された印象を作り出す。
リビングからウッドデッキへと続く連続した床と天井が特徴的。境界を曖昧にするデザインが、室内と屋外を一体化し、広がりのある空間を作り出している。
CBOXの外観写真。同じ形状の棟を3棟配置し、庭やプライバシーを確保しつつ、ローコストでの賃貸を実現した設計。
殺伐としたクリニックの中央に設けられた中庭が、患者に豊かな自然環境を提供。緑と光が広がる空間が、クリニック内の雰囲気を和らげ、心地よいリラックスした時間を作り出している外観。
庭に面した連続する窓が広がるダイニング・キッチンの写真。窓からの光が室内の素材感を引き立て、開放的で落ち着いた空間を生み出しています。
旭川ケーブルTVのショップ内装。オレンジの帯が、訪れる人々を温かく迎え入れるようなデザインが施されています。

※このページは、登録データを元にコンピュータ プログラムにより自動収集・生成されています。