建築系検索エンジンKenKen!

左) ダイニング横にはご主人の喫煙スペー...

お孫さんが喜ぶ スキップフロアのお家(大...

左) ダイニング横にはご主人の喫煙スペースとなるデッキを。植栽で心も安らぎそうです。右上) 玄関とリビングは大きな障子で区切ることができます。障子を玄関側へひくと、そこにはTV台が。空間をうまく利用しました。右下) キッチンからは東側、南側どちらの庭も眺め

左) ダイニング横にはご主人の喫煙スペースとなるデッキを。植栽で心も安らぎそうです。右上) 玄関とリビングは大きな障子で区切ることができます。障子を玄関側へひくと、そこにはTV台が。空間をうまく利用しました。右下) キッチンからは東側、南側どちらの庭も眺め

コアー建築工房

タイトル
コアー建築工房
概要
木の家/OMソーラー/吉野杉と紀州杉でお届けする大阪の工務店...コアーからOMソーラー、家づくり関してお得な情報やイベント情報など新鮮な情報をお届けします。 大阪の工務店・コアー建築工房は、地域の木を使い、人や環境にやさしく永く住んで頂ける家づ...
ホームページアドレス
http://www.woodlife-core.co.jp/
クチコミ・評判
コアー建築工房 のクチコミ・評判0/5 (0件のレビュー)
コアー建築工房 のクチコミ・評判
都道府県
大阪府
市区町村
堺市東山
カテゴリー
建築施工建設会社・工務店
登録日

1,220,480

Works & Projects

景色を存分に楽しむ傾斜地利用の家
景色を楽しむ広がりの家
こだわりの家事動線と こだわりの書斎コーナーがあるお家
キッチンの奥は水廻り動線が一か所に集まっているので、共働き夫婦の家事の負担が軽減されます。
コアーキッズ ?夏の作品集? | 大阪の... https://www.woodlife-core.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/07/S__7561230.jpg
コアーキッズ ?夏の作品集? | 大阪の... https://www.woodlife-core.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/07/IMG_0558.jpg
83_work2img class=ranking-number src=https://www.woodlife-core.co.jp/wp/wp-content/themes/jin/img/rank01.png /
コアーキッズ ?夏の作品集? | 大阪の... https://www.woodlife-core.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/07/3.jpg
高低差のある敷地に建つお家。街並みにとけ込む落ち着いた外観になりました。階段は登りやすいように新しく架け替えました。
緑を楽しむ暮らし
公園の緑を借景に家族が集う家
終(ツイ)の棲家(大阪府堺市南区) | ... https://www.woodlife-core.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/01/4_5_6_7-1.jpg
終(ツイ)の棲家(大阪府堺市南区) | ... https://www.woodlife-core.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/01/11_12_13-1-1.jpg
眺望と夢を叶えた住まい(大阪府箕面市) ... https://www.woodlife-core.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/01/6_7_8-3-1.jpg
左) 大きな吹き抜けは明るい光をリビングへ注ぎます。中央上) ご主人様のパーソナルスペースは、コレクションのフィギュアや時計を気兼ねなく飾っておけるスペースです。右上) 奥様のパーソナルスペースは、事務仕事をしたり、緑を感じながら読書ができるスペースです。
左上) 静かで自然いっぱいの土地に、終の棲家が完成しました。木のガレージ屋根が印象的なお家です左下) たくさんの植栽がある玄関アプローチ。植栽は以前の住まいから少し移植しました。中央下) 吹き抜けのリビングからは、暖かい光が差し込みます。右) 庇(ひさし)
左上) 畳コーナーは小上がりにして下を収納に。パソコンをしたり読書をしたり、奥様の憩いのスペースです。中央上) 2階にご主人様の小部屋を。こもって読書したりパソコンをする作業部屋として。左下) アプローチの奥には雨水を利用したポンプを設置。植物の水やりや上
左) リビングを中心に外の庭や影のデッキ、 吹き抜けを通じて家全体がつながる間取 りです。中中央上) 外部には屋根付きの自転車置き場と 物入れが設置されました。右上) お母様のお部屋は物音が気にならない離れに。右下) 大きな屋根のガレージからは、雨に濡れ
眺望と夢を叶えた住まい(大阪府箕面市) ... https://www.woodlife-core.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/01/3_4_5-5-1.jpg
左) ダイニング横にはご主人の喫煙スペースとなるデッキを。植栽で心も安らぎそうです。右上) 玄関とリビングは大きな障子で区切ることができます。障子を玄関側へひくと、そこにはTV台が。空間をうまく利用しました。右下) キッチンからは東側、南側どちらの庭も眺め
終(ツイ)の棲家(大阪府堺市南区) | ... https://www.woodlife-core.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/01/8_9_10-2-1.jpg
左上) 照明器具なども、いろいろ悩まれた中から選ばれたこだわりポイント。白い壁にステンドグラスの色がキレイに映ります。右) 中庭のウッドデッキがあることで、お子さんは外に出やすくなります。ガーデニングはこれから奥様が手をいれられるとのこと・・・お家は完成せ
左上) 造作のキッチンは奥様のこだわり。ほかの部屋より一段下がっているため、カウンターに座った家族と視線が合い、会話が弾みます。左下) リビングから小上がりになった畳コーナーは、小さな居酒屋として。一部分が掘りごたつのようになっているので、足が下ろせて快適
高低差を利用した地下収納のあるお家(大阪... https://www.woodlife-core.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/01/6_7_8_9-2-1.jpg
高低差を利用した地下収納のあるお家(大阪... https://www.woodlife-core.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/01/13_14_15-2.jpg
景色を存分に楽しむ傾斜地利用の家(奈良県... https://www.woodlife-core.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/01/6_7-2-1.jpg
左) 取り外し可能なハンモックはついついうたた寝してしまう心地よさです。中央上) 一段下げたダイニングリビングは、ベンチにも背もたれにもなり、妙に落ち着く空間です。大人数で囲めるのもポイントです。右上) アプローチはレンガ敷きで、奥に続く通路が興味を誘い
左上) 洗面所に収納を設け、洗濯から収納までが近距離でできる楽々家事スペースとなります。左下) 大黒柱が印象的なLDKと和室。右) 1階に設けた寝室は勾配天井で広々とした空間です。西日は地窓のみで風だけを受ける役割にしています。

※このページは、登録データを元にコンピュータ プログラムにより自動収集・生成されています。